カリモク家具
ハイバックソファ
ZT83・UT83モデル

ハイバックソファ

ZT8303E340_SET_L

ZT83・UT83モデル

人間工学から生まれたジャストフィットの掛け心地。
大きな2分割シートだから、ゆったり座れます。

身体への負担が少なく、長時間でも良い姿勢をキープ。

首元をやさしくサポート

張地は革張り(ZT83)・布張り(UT83)をお選びいただけます。

  1. 座り心地

    ハイバックスタイルで、肩、首部をやさしくサポート。テレビ観賞やくつろぎ姿勢にフィットします。ヘッドレスト下のくぼみは肩甲骨をすっぽりと包み込み、圧迫感がありません。

    また、人間工学から生まれたウレタンクッション“ニューモールドフレックス”を採用しています。独自の穴あき構造による優れた体圧分散性で、身体への負担を軽減します。また、1000人弱の被験者データから生み出されたシートの形状が、負担の少ない良い姿勢をキープします。

  2. デザイン

    上げ脚・ノックダウン構造

    シート下の前方が持ち上がった上げ脚デザインだから、お掃除もラクラクです。床が広く見え、お部屋も広く感じられます。背モタレが外せるノックダウン構造で、お引越しなどの際の搬入も楽にできます。

    張地は革張り(ZT83)・布張り(UT83)からお選びいただけます。※革張と布張では、ステッチの仕様が異なります。

    ZT8303E340_色変換_L

アイテム一覧

豊富なサイズバリエーション
  • ZT8300_TISY_ISY

    肘掛椅子

    品番:ZT8300

    幅:1,020mm 奥行:930mm 高さ:940mm 座高:400mm

  • UT8300_TISY_ISY

    肘掛椅子

    品番:UT8300

    幅:1,020mm 奥行:930mm 高さ:940mm 座高:400mm

  • ZT8312_TISY_ISY

    2人掛椅子ロング

    品番:ZT8312

    幅:1,720mm 奥行:930mm 高さ:940mm 座高:400mm

  • ZT8303_TISY_ISY

    長椅子

    品番:ZT8303

    幅:2,020mm 奥行:930mm 高さ:940mm 座高:400mm

  • ZT8306_TISY_ISY

    スツール

    品番:ZT8306

    幅:690mm 奥行:570mm 高さ:400mm 座高:400mm

  • UT8312_TISY_ISY

    2人掛椅子ロング

    品番:UT8312

    幅:1,720mm 奥行:930mm 高さ:940mm 座高:400mm

  • UT8303_TISY_ISY

    長椅子

    品番:UT8303

    幅:2,020mm 奥行:930mm 高さ:940mm 座高:400mm

  • UT8306_TISY_ISY

    スツール

    品番:UT8306

    幅:690mm 奥行:570mm 高さ:400mm 座高:400mm

チェックポイント

  • STEP

    01

    目的に合わせたサイズ

    同じモデルでも二人掛け・長椅子やシェーズロング・スツールを利用して頂いた場合で各部のパーツが違いますので座り心地やくつろぎ方も違います。スペースとくつろぎ方によって、サイズを選ぶようにしましょう。

  • STEP

    02

    ソファ周りの距離・通路

    ソファとテーブルの距離

    30cm以上が目安です。座りながらテーブルを使う場合は、座った時に足元にゆとりがある程度にあまり間を空けすぎないように・大勢でくつろぐ機会が多い方は、余裕を持ってスペースを確保してください。

     

    ソファ周りの通路

    家具と家具、家具と壁の間は、基本的に60cm以上空けることをおすすめします。特に人が行き来する導線や、荷物を持って通る場合は、ゆとりをもって80cm以上間隔を空けられるとストレスがありません。

選べる張地・木部色

CUSTOM ORDER
CW5605E772_JOU_L

手軽に家具をコーディネート

多彩な張地・木部色から、お部屋やお好みに合わせてインテリアとコーディネートしていただけます。

できること。

木部の塗装色が選べます。

ライトトーンからダークトーンまで、様々な木材の特性に合わせて、杢目の表情を豊かに表現する木部塗装色をラインアップ。張地とのカラーコーディネートも合わせてお楽しみいただけます。
※モデルによってお選びいただけない樹種もございます。

張地の素材・色が選べます。

デザインに合わせて設定された張地に、豊富なカラーバリエーションをご用意。

  1. 木部

    塗装色・樹種

    オーク材

    木材の濃淡や節など、天然の持ち味を活かしたピュアオーク色

    落ち着いた表情のモルトブラウン色・モカブラウン色

    木目を活かしたホワイト・グレー・ブラックのシアーセレクトからお選びいただけます。

    オーク
  2. 半革張

    リーベル

    「リーベル」は、革の持つ風合いを生かすため、表皮をそのまま生かしたなめし加工が施されています。また、塗装は主に染料を使用しています。
    使い込む程に味わい深くなる、本物の質感・革本来の持つ特性と風合いを最大限生かすため、革の表面に残る牛の天然傷をあえて隠さず「本物の証」として使用しています。

    1
  3. 半革張

    ネオスムース・ソフトグレイン

    「ネオスムース」

    「ソフトグレイン」

    お手入れしやすい本革です。

    ネオスムース
  4. 布張地

    豊富な種類の質感・カラーからお選びいただけます。

    3